西海岸
カナダは、2回目です。
前回は、東海岸のナイアガラに行きました。
バンクーバーは、反対の西海岸に面していて、
日本に一番近いカナダです。
「世界で一番住みやすい街」だそうで、治安も良いです。
しかも、美しい英語が話される地域なので、
日本からの語学留学も多いようです。
日本から10時間のフライトです。
10時間は、久々に長いフライトで、不安でしたが、
意外にガマンできました。
ビール飲んで、機内食を食べて、ワインを飲んで、
2時間ほど寝て、映画を2本見て、軽食を食べたら、
そこはもう、西海岸です。
16時間時差がありましたが、
日付変更線をまたぐので、実質は、8時間です。
行きも帰りも、時差ぼけは、全くありませんでした。
気候も、北海道くらいで、差がありません。
8時間で暑いアジアに行くより、身体の負担は少ない気がします。
西海岸なら、4泊で帰っても、ぜんぜん惜しくありません。
でもいかんせん、そのぶん、西海岸は、日本でした。
バンクーバーは、街の人が白人だ、てだけで、
食べるものも、清潔度も、日本と全く同じです。
福岡か函館に行って来たかんじです。
そのぶん、感動も少なかったです。
そのぶん、ゆっくりできた、とも言えます。
今年は、バンクーバーチョイスで良かったのか?
と、後悔する気持ちも、多少あります。
やっぱ、物足りなかったかな。
せめて、スペイン語圏だったら、異国情緒あるんですけどね。
NEXT→